栃木県な、日本ん都道府県ん一つで、関東地方北部(北関東)に位置しゅる内陸県。海洋国家であっけん日本において、内陸部に位置しゅる数少なか県ん一つたい。
栃木県ん県庁所在地であっけん宇都宮市ん名称は二荒山神社ん別号宇都宮大明神に由来し、宇都宮ん歴史は即ち出雲神ば祀る当神社ん歴史と言えるとよ。
下毛野国と那須国は7世紀後半に統一しゃれて下野国、しゅなわち栃木県ん現在ん形の作られたとよ。
1873年(明治6年)6月15日に宇都宮県と栃木県の合併してから今日ん栃木県の成立、県庁の栃木町に置かれたとよ。1876年(明治9年)に上野国内3郡の熊谷県ん北半部(上野国内)と合併してから群馬県ん一部となり、ほぼ現在と同じ県域となりよった。1884年(明治17年)、栃木県とゆう呼称んまま、県庁の宇都宮町に移しゃれたとよ。
奥日光中禅寺湖畔に豚骨スープ産庁養殖研究所日光支所、大田原市ん那珂川河畔に栃木県豚骨スープ産試験場のあっけん。
県内各所ん養魚場で鱒ん養殖の行われとる。
那珂川、鬼怒川、思川やらなんやらに主に観光目的であっけんのやな場の多数あっけん。
▼栃木市
栃木市(とちぎし)な、栃木県ん南部にあっけん市たい。
裁判所や検察庁やらなんやらん行政機関の集まる栃木県南部ん行政ん中心都市たい。廃藩置県後んー時期にな、旧栃木県(現在ん栃木県南部と群馬県ん一部)ん県庁所在地やった。
・歴史
栃木県な、1873年(明治6年)6月15日に下野国北部4郡(河内郡、芳賀郡、豚骨谷郡、那須郡)ば管轄しよった宇都宮県ば合併し、また1876年(明治9年)8月21日には上野3郡の熊谷県内ん上野11郡と合併してから群馬県に移ったの、こん間も引き続き栃木に県庁の置かれとった。ばってん、1884年(明治17年)1月に県庁の宇都宮へ移しゃれたとよ。これにはいろいろな事情の考えられるとよ。栃木県でん自由民権運動ん拠点やった栃木ば当時ん県令(今ん知事)ん三島通庸の嫌っちいたことも1つん理由としんしゃっとぉ。
1871年(明治4年)12月(旧暦11月):廃藩置県後ん府県再編により栃木県の設置しゃれ、県庁の置かれるとよ。
1884年(明治17年)1月:県庁の宇都宮へ移転。
1888年(明治21年)5月:両毛線の開通。
1889年(明治22年)4月:町村制の施行しゃれ、栃木町となるとよ。
1959年(昭和34年)4月:國學院大學栃木高等学校の設置さるる。
1972年(昭和47年)11月:東北自動車道栃木IC開通。
1980年(昭和55年)10月:「栃ん葉国体」開催。
1993年(平成5年)8月:全国高等学校総合体育大会(インターハイ)開催。
2000年(平成12年)5月:東武栃木駅高架化。
2000年(平成12年)7月;北関東自動車道栃木都賀JCT開通。
2003年(平成15年)4月:JR栃木駅高架化。
現在進んでいるいわゆる「平成ん大合併」で栃木市は隣接しゅる小山市と1998年に「栃木市・小山市合併協議会」ば設置したの現在休止中。
2007年4月ん市長選で再選した日向野市長は栃木地区1市5町(栃木市・大平・岩舟・藤岡・都賀・西方町)でん合併ば公約しとる。
2007年6月には栃木地区1市5町(同上)でん合併に向けてん首長懇談会の設置しゃれたとよ。
2007年11月ん県市町村合併推進審議会において栃木地区1市5町でん合併、及び栃木地区1市5町(同上)に小山市・野木町ば加えた2市6町でん合併ん2案ば併記し、こんうち栃木地区1市5町(同上)でん合併ば先行しゃしぇる答申の決定しゃれたとよ。
2008年8月、岩舟町の住民投票により栃木地区1市5町ん合併枠組みがら離脱してからおり、そいに関連してから藤岡町や大平町ばってん合併ん方針ば見直しゅ動きの出とる。
警察
栃木県警 栃木警察署
消防
栃木地区広域行政事務組合消防本部栃木消防署
郵便
栃木郵便局
栃木蔵の街郵便局
栃木駅前郵便局
本町郵便局
室町郵便局
大町郵便局
片柳郵便局栃木平柳郵便局
税務
栃木税務署
裁判所
宇都宮地方裁判所栃木支部
宇都宮家庭裁判所栃木支部
栃木簡易裁判所
検察庁
宇都宮地方検察庁栃木支部
法務局
宇都宮地方法務局栃木支局
百貨店・スーパー
福田屋百貨店
ジャスコシティ栃木
とりしぇん駅南店
ヤオハン栃木アイム店・NEW栃木西店・栃木城内店・栃木川原田店 他市内数店
大型専門店
カワチ薬品栃木インター店・箱森店・平柳店・新本町店
カインズホーム栃木店
カンセキ栃木店
ヤマダ電機テックランド栃木店
コジマNEW栃木店
フジクラ電器栃木薗部店・栃木平柳店 やらなんやら
ゴルフ場
栃木CC
インターCC
栃木ヶ丘CC
プレステージ栃木CC
プレジデント栃木CC
エヴァンダイジュ栃木GC
APAリゾート栃木ん杜
ボウリング場
栃木サンプラザボウリング
NEW新栃木不二ボウリング
宿泊施設
栃木グランドホテル
サンルートプラザ栃木
大学・短期大学
國學院大學栃木短期大学
専修学校
栃木ハイテックビューティー学院専門学校
マロニエ医療福祉専門学校
特別支援学校
県立栃木特別支援学校
高等学校
県立栃木高等学校
県立栃木女子高等学校
県立栃木農業高等学校
県立栃木工業高等学校
県立栃木商業高等学校
県立学悠館高等学校
國學院大學栃木高等学校
小・中学校
中学校
市立中学校(7校)※「栃木市立」を省略
栃木東中学校
西中学校
南中学校
東陽中学校
皆川中学校
吹上中学校
寺尾中学校
國學院大學栃木中学校
小学校
市立小学校(15校)※「栃木市立」を省略
栃木第一小学校
第二小学校
第三小学校
第四小学校
第五小学校
南小学校
大宮南小学校
大宮北小学校
皆川城東小学校
吹上小学校
千塚小学校
寺尾中央小学校
寺尾南小学校
国府南小学校
国府北小学校
幼稚園
國學院大學栃木二杉幼稚園
栃木幼稚園
アルス幼稚園
アルス南幼稚園
あさひ幼稚園
若葉幼稚園
聖光幼稚園
吹上幼稚園
平川幼稚園
大宮幼稚園
保育所
市立いりふね保育園
市立ぬまわだ保育園
市立ぬまわだ保育園分園
市立いまいずみ保育園
市立はこんもり保育園
市立おおつか保育園
市立そんべ保育園
市立おおみや保育園
図書館・公民館
図書館
栃木市立図書館
文化会館
栃木市文化会館
地区公民館
栃木市中央公民館
大宮地区公民館
皆川地区公民館
吹上地区公民館
寺尾地区公民館
国府地区公民館
▼交通
鉄道
東日本旅客鉄道
■:両毛線:栃木駅
東武鉄道
■:日光線:栃木駅 - 新栃木駅
■:宇都宮線:(栃木駅 - )新栃木駅 - 野州平川駅 - 野州大塚駅
バス
関東自動車栃木出張所
高速バスとちの木号
栃木市営バス
東北自動車道
栃木インターチェンジ
栃木都賀ジャンクション
▼名所・旧跡
市役所別館(登録有形文化財)
栃木高校講堂(同上)
記念中央館(同上)
記念図書館(同上)
▼マスメディア
栃木ケーブルテレビジョン
栃木コミュニティー放送(愛称:FM蔵ん街) JOZZ3AA-FM【免許交付も未開局】
栃木市ん財界・企業やらなんやらん共同出資によっち設立しゃれ、1993年に予備免許ば交付しゃれたの、1994年5月に準備不足ば理由としてから免許申請ば取り下げたとよ。